パート・アルバイト

パート・アルバイト

パート・アルバイト

募集要項

仕事内容

  • 支援プログラムの考案
  • 1対1や小集団の支援の実施
  • 保護者さまとの情報共有、支援記録の作成
  • 片付け、掃除等
  • そのほか教室運営に関わる業務全般

なお独自の支援記録システムを導入しており、手作業での記録業務に苦労することはありません。(送迎や自宅への持ち帰り仕事は無し)

働き方イメージ

プレインジムの場合

12:10〜 出勤
12:20~ 始業MTG(当日利用者の情報共有)
12:30~ 施設の準備 清掃
13:00~ トレーニングの打ち合わせ(支援 利用者との対面)
13:30~ トレーニング実施
14:30~ 保護者FB ※トレーニングサイクルを3周~4周
19:00~ 運営事務
20:15~ 終業MTG
20:30~ 退勤

※内60分間の休憩
※プレインセンターの場合は始業時間と就業時間が1時間早まりますが1日の流れは同じです。

プレインジムの1日の流れ
雇用形態パート・アルバイト(試用期間2か月)
・雇用期間の定めあり(3ヵ月ごとに更新)
・更新基準 勤務成績・能力・態度、会社の経営状況により判断。
・通算契約期間は5年を上限とする。
応募要件※下記資格いずれか必須
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・保育士
・教員免許(幼、小、中、高、特別支援)
・理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 臨床心理士・公認心理師
・社会福祉主事任用資格(大学、短期大学において厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を3科目以上修めて卒業した方)
・心理 / 教育 / 社会 / 社会福祉の学科、研究科卒業
・児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方(最終学歴が中卒の場合は3年)
歓迎要件・児童福祉事業(※1)で実務経験が5年以上(※2)ある方
・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)を修了しておられる方
・特別支援学校、特別支援学級または通級での指導、実務経験がある方
・フルタイムで勤務できる方

※1 児童福祉事業・・・助産施設 / 乳児院 / 母子生活支援施設 / 保育所 / 幼保連携型認定こども園 / 児童厚生施設 / 児童養護施設 / 障害児入所施設 / 児童発達支援センター / 児童心理治療施設 / 児童自立支援施設 / 児童家庭支援センター及び里親支援センター / 児童相談所 / 児童発達支援 / 放課後等デイサービス / 居宅訪問型児童発達支援 / 保育所等訪問支援 / 障害児相談支援 / 児童自立生活援助事業 / 放課後等児童健全育成事業

※2 「実務経験5年以上」の詳細
①年数として5年以上であること
②勤務日数が合計900日以上であること
上記①②で実務経験5年と認められます。
就業場所【プレインジム茨木駅前教室】
〒567-0882
大阪府茨木市元町1-9

【プレインジム茨木教室】
〒567-0882
大阪府茨木市元町2-20

最寄駅:二教室ともに最寄駅は阪急茨木市駅
 ーーーーーーーーーーーーーーーー
【プレイン十三センター】
〒532-0023
大阪市淀川区十三東1-8-12松露興産十三ビル4F
 
最寄駅:阪急十三駅
 ーーーーーーーーーーーーーーーー
【プロッツジュニア福島教室】
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島7丁目14-20みづほビル6階

最寄駅:JR大阪環状線 福島駅
給与(応募要件参照)【PT / OT / ST / 臨床心理士・公認心理師・児童福祉事業で実務経験が5年以上ある方】
時給1,500円~

【その他資格者】
時給1,200円~
給与の備考交通費支給(上限1,500円/日)
能力・実績により昇給賞与あり
待遇・福利厚生・正社員登用あり
・労災保険 ※就業日数、時間により各種保険は法定通り適用
・研修期間:6ヶ月(雇用条件変更なし)
・制服あり
・交通費支給
・教室ごとにお菓子や飲み物が購入できる制度あり
勤務時間【プレインジム茨木駅前教室・茨木教室】
〈平日〉12:20〜21:20
〈土日祝〉9:20〜18:20
平日20:30以降は自由退社 土日祝17:30以降は自由退社
休憩:60分

【プレイン十三センター】
〈平日〉11:20〜20:20
〈土日祝〉9:20〜18:20
平日19:30以降は自由退社 土日祝17:30以降は自由退社
休憩:60分
休日完全週休2日(シフト制)
有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

選考フロー

ご応募

エントリーページよりご応募ください。

②カジュアル面談(オンライン)

※面接ではなく会社説明や求人内容についてお話しする場です。

③一次選考(対面)

※施設見学及び面接を実施します。
※利用者さまの状況により、支援見学は映像でご案内する場合があります。

ご提出書類

カジュアル面談後に、以下の書類をご提出ください。
履歴書(顔写真付き)●職務経歴書

募集要項

仕事内容

  • 支援プログラムの考案
  • 1対1や小集団の支援の実施
  • 保護者さまとの情報共有、支援記録の作成
  • 片付け、掃除等
  • そのほか教室運営に関わる業務全般

独自の支援記録システムを導入者ており、手作業での記録業務に苦労することはありません。(送迎や自宅への持ち帰り仕事はなし)

働き方イメージ

プレインジムの場合

12:10〜 出勤
12:20~ 始業MTG(当日利用者の情報共有)
12:30~ 施設の準備 清掃
13:00~ トレーニングの打ち合わせ(支援 利用者との対面)
13:30~ トレーニング実施
14:30~ 保護者FB 

※トレーニングサイクルを3周~4周
19:00~ 運営事務
20:15~ 終業MTG
20:30~ 退勤

プレインジムの1日の流れ
雇用形態パート・アルバイト(試用期間2か月)
・雇用期間の定めあり(3ヵ月ごとに更新)
・更新基準 勤務成績・能力・態度、会社の経営状況により判断。
・通算契約期間は5年を上限とする。
応募要件※下記資格いずれか必須
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・保育士
・教員免許(幼、小、中、高、特別支援)
・理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 臨床心理士・公認心理師
・社会福祉主事任用資格(大学、短期大学において厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を3科目以上修めて卒業した方)
・心理 / 教育 / 社会 / 社会福祉の学科、研究科卒業
・児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方(最終学歴が中卒の場合は3年)
歓迎要件・児童福祉事業(※1)で実務経験が5年以上(※2)ある方
・強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)を修了しておられる方
・特別支援学校、特別支援学級または通級での指導、実務経験がある方
・フルタイムで勤務できる方

※1 児童福祉事業・・・助産施設 / 乳児院 / 母子生活支援施設 / 保育所 / 幼保連携型認定こども園 / 児童厚生施設 / 児童養護施設 / 障害児入所施設 / 児童発達支援センター / 児童心理治療施設 / 児童自立支援施設 / 児童家庭支援センター及び里親支援センター / 児童相談所 / 児童発達支援 / 放課後等デイサービス / 居宅訪問型児童発達支援 / 保育所等訪問支援 / 障害児相談支援 / 児童自立生活援助事業 / 放課後等児童健全育成事業

※2 「実務経験5年以上」の詳細
①年数として5年以上であること
②勤務日数が合計900日以上であること
上記①②で実務経験5年と認められます。
就業場所【プレインジム茨木駅前教室】
〒567-0882
大阪府茨木市元町1-9

【プレインジム茨木教室】
〒567-0882
大阪府茨木市元町2-20

最寄駅:二教室ともに最寄駅は阪急茨木市駅
 ーーーーーーーーーー
【プレイン十三センター】
〒532-0023
大阪市淀川区十三東1-8-12松露興産十三ビル4F
 
最寄駅:阪急十三駅

 ーーーーーーーーーーーーーーーー
【プロッツジュニア福島教室】
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島7丁目14-20みづほビル6階

最寄駅:JR大阪環状線 福島駅
給与(応募要件参照)【PT / OT / ST / 臨床心理士・公認心理師・児童福祉事業で実務経験が5年以上ある方】
時給1,500円~

【その他資格者】
時給1,200円~
給与の備考交通費支給(上限1,500円/日)
能力・実績により昇給賞与あり
待遇・福利厚生・正社員登用あり
・労災保険 ※就業日数、時間により各種保険は法定通り適用
・研修期間:6ヶ月(雇用条件変更なし)
・制服あり
・交通費支給
・教室ごとにお菓子や飲み物が購入できる制度あり
勤務時間【プレインジム茨木駅前教室・茨木教室】
〈平日〉12:20〜21:20

〈土日祝〉9:20〜18:20
平日20:30以降は自由退社

土日祝17:30以降は自由退社
休憩:60分

【プレイン十三センター】
〈平日〉11:20〜20:20

〈土日祝〉9:20〜18:20
平日19:30以降は自由退社

土日祝17:30以降は自由退社
休憩:60分
休日完全週休2日(シフト制)
有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

選考フロー

①ご応募

エントリーページよりご応募ください。

②カジュアル面談(オンライン)

※面接ではなく会社説明や求人内容についてお話しする場です。

③一次選考(対面)

※施設見学及び面接を実施します。
※利用者さまの状況により、支援見学は映像でご案内する場合があります。

ご提出書類

カジュアル面談後に、以下の書類をご提出ください。

●履歴書(顔写真付き)●職務経歴書